VRChat

VRChat用アバター「3Dテレビ設置&テレビカメラ装備&コライダージャンプできるカラス」【オリジナル3Dモデル】

  • ダウンロード商品
    カラスアバター+TVカメラ+3Dテレビ+マイク+コライダージャンプセット
    ¥ 2,500
  • ダウンロード商品
    TVカメラ+3Dテレビ
    ¥ 1,000

VRChatでの使用を想定したカラスのアバターです。 エモートスイッチでVRでプレイしてる人には映像が飛び出して見える立体視シェーダを搭載したTVオブジェクトを設置したり、TVカメラを装備したりできます。 ただし、VRChatの仕様上、アバター本人とそのフレンドにしか映像をみることができません。 また、デスクトップでプレイしている人には立体的にみることはできません。 また、このアバターを複数人で同時に使うと映像が混線し、表示がおかしくなります。 テレビカメラを担いだ状態でハンドサインのロックンロールをしている間、カメラを空中に固定し、左手にマイクを持った状態になります。 ジャンプができるワールドなら、ハンドサインのサムズアップで羽ばたくモーションに切り替わっている間、真上にコライダージャンプで飛んでいけます。 そのまま前に進むと前方斜め下に加速します。 (このアバターでの安定した飛行はフルトラッキングが必要です。) (デスクトップやVRでも飛べなくはないですが、連打すると後ろに跳ねます。そのため、間隔をあけてジャンプしたり、前方向にちょんちょんとタイミングよく移動して慣性を消すなどテクニックが必要です。) コライダージャンプで上空に飛び上がり、空中にカメラを固定して上空からの景色をフレンドに見せてあげたりできます。 エモートスイッチの仕様上、オブジェクトを出す瞬間を見てもらっていないとオブジェクトの表示の同期が取れないことがあります。 また、jointの仕様上、コンバットシステムが使われているワールドでは動作が保証できません。 今回はカメラと3DTVのみのセットも販売します。ワールドに設置したり、アバターに仕込んだりすることができます。(ただし、アバターに仕込む場合はそれぞれのCameraのチェック2箇所ずつを外して無効化し、アニメーションであとから有効化する必要があります。) ・改変可。カラスのアバターを他のアバターに差し替えても構いません。 ・ギミックを参考にして自作アバターに組み込んでもらっても構いません。 ・ペデスタル設置やpublic設定やアバタークローン許可設定や再配布等をしたい場合は私に相談してください。 ・フルトラ対応 ・本体は4000ポリゴン程度 ・リップシンク対応(シェイプキー名はMMD準拠) ・瞬きやいくつかの表情差分あり ・髪の毛や翼の先や尻尾を揺らすには別途ダイナミックボーンを購入してシーンを読み込む前にインポートしておいてください ・UnityやVRChatのバージョン更新により動作しなくなる可能性もありますのでご了承ください。 ・また、特定のワールドでは正常に動作しない場合がありますのでご了承ください。 ・その他質問等があれば私のTwitterアカウントに連絡してください。 2020/4/4 VRChatのバージョンアップにより、垂直方向へのコライダージャンプが不安定になりました。

VRChat用アバター「3Dテレビ設置&テレビカメラ装備&コライダージャンプできるカラス」【オリジナル3Dモデル】
VRChat用アバター「3Dテレビ設置&テレビカメラ装備&コライダージャンプできるカラス」【オリジナル3Dモデル】
VRChat用アバター「3Dテレビ設置&テレビカメラ装備&コライダージャンプできるカラス」【オリジナル3Dモデル】
VRChat用アバター「3Dテレビ設置&テレビカメラ装備&コライダージャンプできるカラス」【オリジナル3Dモデル】
VRChat用アバター「3Dテレビ設置&テレビカメラ装備&コライダージャンプできるカラス」【オリジナル3Dモデル】
VRChat用アバター「3Dテレビ設置&テレビカメラ装備&コライダージャンプできるカラス」【オリジナル3Dモデル】
VRChat用アバター「3Dテレビ設置&テレビカメラ装備&コライダージャンプできるカラス」【オリジナル3Dモデル】
VRChat用アバター「3Dテレビ設置&テレビカメラ装備&コライダージャンプできるカラス」【オリジナル3Dモデル】
VRChat用アバター「3Dテレビ設置&テレビカメラ装備&コライダージャンプできるカラス」【オリジナル3Dモデル】
VRChat用アバター「3Dテレビ設置&テレビカメラ装備&コライダージャンプできるカラス」【オリジナル3Dモデル】
VRChatでの使用を想定したカラスのアバターです。 エモートスイッチでVRでプレイしてる人には映像が飛び出して見える立体視シェーダを搭載したTVオブジェクトを設置したり、TVカメラを装備したりできます。 ただし、VRChatの仕様上、アバター本人とそのフレンドにしか映像をみることができません。 また、デスクトップでプレイしている人には立体的にみることはできません。 また、このアバターを複数人で同時に使うと映像が混線し、表示がおかしくなります。 テレビカメラを担いだ状態でハンドサインのロックンロールをしている間、カメラを空中に固定し、左手にマイクを持った状態になります。 ジャンプができるワールドなら、ハンドサインのサムズアップで羽ばたくモーションに切り替わっている間、真上にコライダージャンプで飛んでいけます。 そのまま前に進むと前方斜め下に加速します。 (このアバターでの安定した飛行はフルトラッキングが必要です。) (デスクトップやVRでも飛べなくはないですが、連打すると後ろに跳ねます。そのため、間隔をあけてジャンプしたり、前方向にちょんちょんとタイミングよく移動して慣性を消すなどテクニックが必要です。) コライダージャンプで上空に飛び上がり、空中にカメラを固定して上空からの景色をフレンドに見せてあげたりできます。 エモートスイッチの仕様上、オブジェクトを出す瞬間を見てもらっていないとオブジェクトの表示の同期が取れないことがあります。 また、jointの仕様上、コンバットシステムが使われているワールドでは動作が保証できません。 今回はカメラと3DTVのみのセットも販売します。ワールドに設置したり、アバターに仕込んだりすることができます。(ただし、アバターに仕込む場合はそれぞれのCameraのチェック2箇所ずつを外して無効化し、アニメーションであとから有効化する必要があります。) ・改変可。カラスのアバターを他のアバターに差し替えても構いません。 ・ギミックを参考にして自作アバターに組み込んでもらっても構いません。 ・ペデスタル設置やpublic設定やアバタークローン許可設定や再配布等をしたい場合は私に相談してください。 ・フルトラ対応 ・本体は4000ポリゴン程度 ・リップシンク対応(シェイプキー名はMMD準拠) ・瞬きやいくつかの表情差分あり ・髪の毛や翼の先や尻尾を揺らすには別途ダイナミックボーンを購入してシーンを読み込む前にインポートしておいてください ・UnityやVRChatのバージョン更新により動作しなくなる可能性もありますのでご了承ください。 ・また、特定のワールドでは正常に動作しない場合がありますのでご了承ください。 ・その他質問等があれば私のTwitterアカウントに連絡してください。 2020/4/4 VRChatのバージョンアップにより、垂直方向へのコライダージャンプが不安定になりました。